2021年10月14日行事報告

令和3年10月9日 運動会

土曜日は運動会でした。

コロナ禍で開催できるか不安でしたが、無事開催することができました。

天気も曇りで暑くもなく、運動会日和です。

そして、なんと欠席者がゼロです!!

 

今年の運動会も昨年と同じく、学年別に行いました。

 

まずは、すみれ組(年中)からです。

3クラスでネガティブファイターの曲に合わせて、パラバルーンをやりました。

みんなで大きなバルーンを持ち上げて、手や体を使って空気を閉じ込めて、

テントやお花といった色々な形へ変えていきます。

大変なのは、子どもたちの目線からはパラバルーンの形が見えづらいことです。

離れて見たりして、イメージを膨らませました。

また、風が吹いたら大変!!バルーンが飛ばされそうになってしまいます。

膝をつく痛み、暑さ、風にも負けず練習してきました。

運動会当日はみんなが一つになり、きれいにパラバルーンを広げたり、

膨らませることができました。

最後にバルーンの真ん中からボールを飛ばすという「花火」の演技は、

みごとに打ち上がりました!!

 

次にリレーです。

リレーは昨年、たんぽぽ組でもやりましたが、よりルールの理解が深まり、

リレーの練習前になると「絶対に1位になりたい!」という声も上がりました。

運動会では、さらにみんな必死で走っています。

抜いたり、抜かれたりとドキドキ満載のリレーでした。

 

そして、リレーを通して、クラスの絆が深まりました。

本当に嬉しそうに喜んでいます。

 

次にたんぽぽ組(年少)の番です。

まずはリレーです。

トラックの周りをはみ出さずに1周走りきる練習からはじめて、

当日に向けてみんなどんどん走るスピードが上がってきました。

かっこいいマントをひらひらとなびかせ、一生懸命走りました。

 

そして、サーキット「にんじゃカニ!」です。

平均台やくねくね道、2種類のトンネルにジャンプ台に挑戦しながら、

前の人を抜かさずにトラックを走っていきます。

体を小さくしてトンネルをくぐったり、ジャンプ台では手を使わずに登るなど、

体の動かし方、バランスの取り方を学んできました。

運動会でも、かっこよくバランスを取って平均台を渡っていきます。

 

ダンスも大勢のお客さんの前で発表するのは運動会が初めて。

最初は表情が固い子もいましたが、

それでも、最後までかわいいダンスを披露できました。

にんじゃカニのポーズも決まりました(^^)/

 

最後にメダルの授与です。

みんな頑張ったね♪

 

最後はさくら組(年長)の番です。

今年が幼稚園最後の運動会です。

 

まずは組体操。

練習を始めた頃は、動きを思い出すことで精一杯で、体を支える力がまだなく、

体勢を維持することも大変でした。

練習を重ねる中で、筋力・体力がつき、体を支えられる時間も長くなりました。

今年は3人種目の2つの技に挑戦です。

友達と一緒に作り上げる楽しさを感じながら技を完成させます。

ピッピッーと笛の音とともに、手をゆっくりと開いていきます。

見事に技が決まりました!!園庭は拍手であふれ返ります。

 

次に器楽演奏です。大・中・小の太鼓にシンバル、タンバリン、グロッケン、

木琴を使って発表します。

曲は「きらきらぼし」、「チューリップ」、「茶色の小瓶」の3曲です。

それぞれ楽器の重さやリズムの違いなどの難しさがありますが、

みんな心を一つにして演奏しました。

爽やかな音色と拍手が秋の空に響き渡ります。

分厚い雲で覆われた空から光が差し込んで、みんなを照らしました。

 

最後は4チームの対抗リレーです。

さくら組らしい力強い走りとチームワークを感じました。

みんな最後の最後まで全力で走り抜いて、とても見ごたえがあります。

 

普段の練習の成果が発揮できた運動会となりました。

みんなで運動会に取り組んだ経験はたくましい心を育んでいくと思います。

そして、子どもたちの頑張りに暖かい拍手・声援を送っていただいた

保護者の皆さまには感謝申し上げます。



行事報告 -最新10件-

月別

Copyright (C) 牛浜幼稚園, All Rights Reserved.