2025年10月21日その他
ハラスメント研修を行いました
先週金曜日にハラスメント研修
を行いました。
ハラスメント研修(主にパワハラ
ですが)は過去2年間行って
いますが、今年度は人権擁護委員
の方をお呼びしてお話を伺い
ました。
ハラスメントに関するビデオを見て
どの行動がハラスメントに当たる
かを事例で学びます。
人権擁護委員の方のお話を伺い、
相手がどう思うのかよく考えてから
伝えること、そのためには普段から
相手のことを知る大切さを
学びました。
アンコンシャス・バイアスという
言葉があるそうです。
いわゆる思い込みですね。
セブンイレブンの看板は何色か、
「7」の真ん中に書かれている
文字は何か。
イレブンと英語で書かれている
のですが、最後のNだけ小文字
なのですね(ELEVEn)。
全部大文字だと思っていたので、
知らず知らずのうちに先入観
があるんだなと思いました。
差別や偏見もこういった思い込み
から生まれるものなので、
気を付けていきたいと思います。
この記事のカテゴリー
関連記事
- << 運動会予行練習