2025年07月24日行事報告
真夏の夜は
先週、1学期の終業式が終わり
ましたが、さくら組(年長)さん
は、お楽しみ会がありました。
夕方に幼稚園にやってきます。
いつもとは違う風景。
あいさつも「こんにちは」
ですね。
お楽しみ会ではおまつりが
始まります。
おまつりといったら、
何を思い浮かべるでしょうか?
ヨーヨー釣り!
ありますよ。
真剣な表情ですくいます。
くじ引きもあります。
景品がもらえて嬉しいですね。
輪投げは次々ひょいっと投げています。
ボーリング、なかなか倒すのが
難しそうです。
おばけたたきです。
反射神経がいいですね。
ポンポン叩きます。
とても楽しそう!!
次はお化け屋敷にグループごとに
行きます。
いつもとは違う廊下。
暗くて不気味な雰囲気を出しています。
怖くて入口になかなか入れない子
もいますね。
「きゃー!!」
一目散に逃げてきました。
頑張りましたね。
最後はキャンプファイヤー。
地域のボーイスカウトの方に
お手伝いをして頂きました。
トーチに火を付けてもらいます。
表情から緊張感が伝わってきます。
でも、慣れてくると凛々しく
トーチを持って進んでいきました。
櫓に火を付けます。
見事に火が上がりました。
みんなで輪になって踊っていると…
野菜の国に住むヒーロー、野菜戦隊
べジレンジャーの皆さんが
幼稚園に遊びに来てくれました。
べジレンジャーの皆さんと一緒に
やさい音頭を踊ります。
みんな野菜が好きになってくれる
かな。
あっという間に時間が過ぎ、
べジレンジャーさんも帰る時間
です。
キャンプファイヤーの火も
消えました。
少し寂しさが残りますが、
子ども達にとって夜の幼稚園は
新鮮で、良い思い出と
なったでしょう。
この記事のカテゴリー
関連記事
- << 本がいっぱい