2021年11月02日行事報告
令和3年10月29日 すみれ組の遠足(わかぐさ公園)
今日は遠足。楽しみすぎて朝5時に目が覚めてしまった子もいるようです。
先週の金曜日はあいにくの雨で、延期になっていたのです。
しかも、年中は昨年行けなかったので、初めての遠足です!!
今日は朝から青空が広がって、暖かい日差しが差しています。
「えんそく、えんそく、楽しいな♪」とうきうき気分でバスに
乗り込んでいきます。

普段はバス通園でない子はバスに乗ることを、
普段バス通園の子もいつもとは違う環境で、大興奮。
マックを見つけたら「マックだ、この前行ったよ!」と、
バスの中は盛り上がっていました。

わかぐさ公園に到着です。
バスを降りて公園の中を列になって歩きました。
銀杏が落ちていて、「踏んだら臭いよ!!」と、
避けながら歩いていきます。

まずは、トイレ、集合写真を済ませ、待ちに待った遊具で遊ぶ時間です。
ターザンロープに、

ブランコに、

もう一つブランコに、

みんなでシーソー、

いつもより高いうんていにもチャレンジ!!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
大きなしゃぼん玉を飛ばしている人がいて、視線が釘付けです。

いっぱい遊んで、帰りのバスではぐっすりzzz

今回の遠足は幼稚園に帰ってから、園庭でお弁当とお菓子を食べました。

遠足、楽しかったね。行けて良かったです。
この記事のカテゴリー
関連記事






